INTERVIEW インタビュー

杏那・アヴェイロ役:武田羅梨沙多胡

【「菜なれ花なれ」本編について】

本作で好きなキャラクターとその理由を教えてください。

もちろん杏那!…なのですが、杏那以外だと、杏那の幼馴染・穏花も好きです。いや、登場人物みんなが好きです。穏花は、穏花役の石見舞菜香ちゃんのお芝居がとても面白くて、良い意味でアフレコ前とアフレコ後でガラッとイメージが変わった役でした。友達になるなら絶対穏花です!

 

ご自身が「ここを見てほしい!」と感じるポイントはどこですか?それはなぜですか?

現場で1話の制作途中の動画を少しだけ観せていただいたのですが、本当に絵が素敵で感動しました。さすがP.A.WORKS.さんと言う他なく、私自身も一人の視聴者として放送を楽しみにしています。アニメーターさんが描き出す絵のお芝居と、私たち声優の声のお芝居、2つのお芝居の相乗効果を楽しんでいただけたら幸いです。

 

【ご自身の演じられたキャラクターと役作りについて】

ご自身が演じたキャラクターの第一印象と、現在の印象を教えてください。

オーディションの時は「嬉しい」「楽しい」のような、ポジティブな感情に全力な女の子だと思っていたのですが、いざアフレコが始まってみると「喜」「怒」「哀」「楽」も、ポジティブもネガティブも、全ての感情に全力な女の子でした。感じたことを感じたままに言う、裸の心の女の子だと思います。

 

役作りをされる際に意識されたことを教えてください。

役作りは私の父を参考にしました。父はブラジルで生まれ育った豪快な人で、杏那をおじさんにしたらこうなるのではないかと思うくらい、杏那にそっくりな裸の心の持ち主です。もし父が女性声優だったら杏那役は父に獲られていたと思います。父が声優じゃなくて良かったです。

 

【オーディション・アフレコ時のエピソードについて】

アフレコで事前準備されることはありますか?その場合はどのようなことをされますか?

杏那は英語とポルトガル語を流暢に話すシーンが度々あるのですが、そういったシーンの事前準備は毎回大変でした。ポルトガル語が話せる母にほとんど毎週電話しては「ところでポルトガル語で〇〇ってなんて言うの?」と聞き取り調査をしていました。情報解禁されたらやっと「あの電話はこの作品の為だったんだよ」と打ち明けられます(笑)。

 

アフレコで監督や音響監督と関わる際はどのようなコミュニケーションを意識されましたか?

音響監督の伊藤さんは新人にも分かりやすい噛み砕いたディレクションをしてくださり、監督も優しく、群馬県出身のスタッフさんは方言指導までしてくださいました。私からコミュニケーションについて意識したことはなかったのですが、みなさんの人柄のおかげで暖かい現場でした。

 

キャスト同士、またはスタッフと交流する中で印象的だったエピソードはありますか?

第1話のアフレコの前に緊張で何も食べられずにスタジオに向かったところ、案の定収録中にとてもお腹が鳴りまして。翌週の第二話の収録日にスタッフさんが「今日は差し入れ持って来ました!!先週お腹が鳴ってる方が居たので!!」と善意100%の真っ直ぐな瞳で差し入れをくださって、恥ずかしいやらありがたいやらで面白かったです(笑)。

 

今後もインタビューをお届け予定です!お楽しみに♪